
ブログを書いているとよく番号をつけて説明することがありませんか?
その場合に便利な「ステップ」を説明します!
ステップとは下記のようなものになります!
デザインの変更は自由にできますので個人のお好みで変更してご利用下さいね!

なお今回はブロックエディタ(Gutenberg)でご案内いたしますが、使用するものはクラシックエディタの機能になりますので、どちらも対応ができますので、是非参考にしてみてくださいね。
私がこの機能がわかったとき、非常に嬉しくてまた使い勝手が抜群のため、かなりの頻度で使用しています。
クラシックエディタの機能を使う
step
1投稿画面の左上の+をクリックする

step
2クラシックをクリック

step
3編集画面に出てきたクラシックをクリック

step
4ステップを選択
クラシクエディッタのなかの「タグ」を選択→テキストパーツを選択→ステップを選択

step
5ステップ番号変更&文字入力

step
6出来上がり
以上でステップ番号が表示されますが、ブロックエディタ(Gutenberg)上では表示されないため、プレビューでご確認の上で公開してくださいね!
非常に使いやすい機能になりますので皆さん是非お使いくださいね。